PCはトラック 16日追稿

かってジョブズは、一般のPCを「トラック」と表現していた。iPhoneiPadという軽くて使いやすいコンピューターの出現で、大衆車でなく、特殊なところで生き残るという意味で。(インタビュー記事2010)

MS社はWin 7までの大型車専用のWindows時代を終え、大急ぎで汎用「8」の開発に挑んでいる。一方で、ジョブズ以後のアップルは次なる挑戦を始めているが、ジョブズが手付かずで残したもの、という記事がそのヒントを明かしている。

かってアップルのNewtonでファイル構造を廃すアイデアは試みられたが、本格的な登場はこれからと言うことだろう。Googleのようにデーターをクラウドに保管すればファイル構造の欠点もかなり軽減される。

その応えのヒントが「過去を切り捨て、また一段の高みへ」という記事に描かれている。まだ、ハードウェアの部分が主だが、プラットフォームが大きく優れていれば、20世紀のメディア作品をオンデマンドするだけでも利用するユーザーにメリットはあろう。

今回のMacBook Proの価値は、DVDやBD、HD保管が当然な国内のユーザーにはまだ理解できない点に先進性があるのかも知れない。また、音声エイジェントのSiriの拡充につれ、ファイルシステムの考え方も変わろうし、「DVDの入れ替え!」とか「HDに保管!」とかの指示で手作業が伴ったり検出作業が複数あるのはシンプルでないと思うのですが。

去年、最古参の機械が故障した。その際撮った写真はiPhotoに保管。メーカーから送られたオイルの指示書はMailに。購入先の問屋の電話番号はAdressBookに。これらがGoogle検索のように一回ですべてのファイルが表示されると便利ですが、それにはキーワード的なルールも必要だし、出先からの検索とか、一箇所にまとめる作業となるとファイルシステムでは誰もが簡単に、とまで時代は達していない。

Appleの「ポストPC」とはFinderからの決別のことだった! 16 日追稿