スマホ・ユーザーのサポート 3日追稿

今回は、友人から、掛けた電話が繋がらない!とメールがきて、「何が起こった?」かと相談に訪れたユーザーのサポート。ネットで「着信拒否」であれこれ調べて見たが、最初、その設定解除の手順が、OSや機種によって違いがあって、目的の機種やOSの操作が特定できず、仕事の合間をぬって翌日ようやく解決できた。

他のガラケー・ユーザーからの電話や、その繋がらない友人のメールは受信できるので、着信拒否が行われているな〜、とは予測していたのですが、自身もその作業をした経験はなく、他の人の他の機種ということもあったのですが、今回のケースは、それ以外に、SIMの会社と本体の会社とが別で、それぞれが用意した「連絡帳」や「電話」のアプリが複数インストールされていたこともあり、その解決を複雑にした。

最終的に、おおもとのスマホ本体のOSに用意された「電話」アプリ内にある「連絡帳」内に着信拒否ON & OFFのボタンがあって、その人だけチェックが入っていて繋がらない状況にあった。PCはヤフーの連絡帳を使い、ガラケーはその「連絡帳」にデータを撃ち込み、スマホに代わる時は、Android(Google)の連絡帳が加わり、SIMを変更したら、そちらの電話や連絡帳のアプリが加わり、何が何だか分からなくなって当然の状態でした。

SIMフリーは安くていいのですが、今回のように標準的な知識だけでは解決できないサポートがいろいろ加わるのが欠点。SIMの会社や本体の会社に相談しても、こちらの状況を上手に説明できないと堂々巡りに会うケースもありそうです。

3日追稿
Winの世界もこんな感じだったのかな〜? 1メーカーのOSとハードで囲まれるAppleユーザーだとこの辺はいたってシンプル。トラブルで早くにスタミナをなくすことなく、いまもってPC以外に、スマホタブレットWatchも使いこなせる高齢者。こうした環境に巡り合ったことに感謝。